【役立つ社会人講座】始末書・クレーム報告書
【役立つ社会人講座】始末書・クレーム報告書
1投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 10時14分51秒
かろびの社会人の皆様、いかがお過ごしですか。
今日は標題の内容について、うんちくを垂れ流していこうかと思います。

営業担当者が指示伝票への記入内容を間違えたために製造工程で不良品を
作ってしまいました。幸い被害金額は数万円ですがこれについての始末書を
営業担当の伊集院くん(仮名)に書かせてみました。
2投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 10時17分31秒
発生原因の分析:加工指示を誤って記入したために、製造工程で間違ってしまった。
発生原因の対策:指示伝票を訂正して、再度生産を行った。

これが初稿です。 どこが悪いのでしょうか(;´Д`)
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時18分56秒
製造工程で間違ってないだろ
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時20分34秒
こんなの無職でもわかる
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時21分22秒
4さん・・・
6投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 10時21分54秒
製造工程ももちろん、しっかりと指示伝票を吟味すれば、不良品の発生は未然に防げたとは思う加工内容です。
しかしこの初稿はまず掘り下げ方が足りませんね。 原因の分析はなぜ誤って記入したかを
追求するところから始まるべきなのです。 そうすれば自ずから対策も見えてきます。

始末書に「すいません、すいません」「以後気をつけます」なんて言語道断です。
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時22分49秒
てゆうかクイズ?
8投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 10時23分04秒 ID:jseKP4jd
これじゃダメですか?

発生原因の分析:加工指示を誤って記入したために、製造工程で正しく指示が伝わらなかった。
発生原因の対策:加工指示を十分に把握確認し指示伝票に記入する。
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時24分43秒
始末書の存在しない零細にいるんですが、
肝に銘じます
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時25分20秒
○○社、QC活動結果
加工指示書は○×形式にすべき
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時25分41秒
発生原因の分析:コンドームのサイズがあっていなかったために、製造工程で精子漏れを起こした。
発生原因の対策:極小サイズのコンドームを吟味し装着する。
12投稿者:水谷わひょみ  投稿日:2003年09月26日(金) 10時25分52秒
対策じゃなくて対応になってますね…
13投稿者:ひまがく  投稿日:2003年09月26日(金) 10時26分46秒
学生の浅知恵

発生原因の分析:指示伝票のX部分において加工指示を誤って記入したために、製造工程においてYの誤解が生じ,不良品がZ数生じ,W円の損害が発生した。
発生原因の対策:指示伝票のX部分での誤記防止のためにXをVのように訂正し,記入者以外他1名の事前チェックを導入する。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時27分42秒
発生原因の分析:なんかちょいミスしただけなのに、ラインのバカが気づかねえでそのまんま作りやがってよー。
発生原因の対策:ラインいっちょシメとくで、オレぁわるくないからな。
15投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 10時28分05秒
クイズではないです。
>>8 それで十分な対策だと思えますか? 書類としては一見まとまってるように見えますが、
ミスを犯した人間が、十分に把握確認するという行為をこの文書でどこまで保証できるかですよね?

何故誤ったかです。伊集院君(仮名)の場合は前回の伝票の指示内容を移したそうです。
前回は今回とは違う規格の原材料を使っていたことが、それで判明しました。
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時28分23秒
みんな改まって難しい書き方してるけど、要はまちがわなければいいんじゃないの?
17投稿者:牡蠣  投稿日:2003年09月26日(金) 10時30分11秒
あたし14だ。ほんと。
18投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 10時31分13秒
>>10 なかなかいい案ですね。
>>11 なぜ合わないサイズをつけたか。ひいては何故会わないザイズを買ったか。それから掘り下げていくのです。 自分のサイズを誤解していたとか、販売品のサイズ表記が理解できなかったとか、真の原因に行き着くはずです。
19投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 10時32分14秒 ID:jseKP4jd
>>15
>>13の例のように承認を必ず得るようにすればよいのでは?
というか、普通、その手の指示書には「担当者印」「上司(承認)印」の欄がありますよね?
つまり、上司(すなわちあなた)がボンクラでなければいいだけの話です。
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時33分24秒
電。が案にダメだしされて逆切れしているな
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時35分36秒
自分バカなミスで不良品出したのに、第三者の確認をもらうようにする、とか
新しい決まりごと作っちゃうと
「あのバカのせいで面倒臭いことになったなー」とか思われて出世に響くんじゃないのか?
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時36分38秒
秘書に出世などない
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時37分01秒
めくらばん
24投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 10時37分18秒
>>13 実社会でもそういった対策書がまかり通っていますが、この失敗を次回も繰り返さないようにするのが狙いです。
その為にはやはり、加工指示を誤って出した人間が「何故?」とどんどん掘り下げていく必要があります。
対策は非常によいと思います。第三者のチェックをいれるというシステムに作り変えれば、ミスは減ります。
これは発生原因を防ぐのではなく、流出を防ぐ対策として有効です。
実際弊社の不良報告書には右の欄に「流出原因」「流出に対する対策」を書く項もあります。

今回は複雑になるので発生原因に絞ってるわけですが。 それでも真の原因はミスをした本人にしか
分からない事例なのかも知れません。 他の社会人の方で何か不良発生の事例ありますかね?
25投稿者:ひまがく  投稿日:2003年09月26日(金) 10時37分47秒
失敗体験の共有という意味ではいいのでは。
ルーチンワークのマニュアルは一番気の利かない人に合わせて設定されるべきで。
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時37分59秒
出世に響くんであれば役に立つ、とは言えない。いくら会社の為になっても
自分の保身に役立たないなら駄目じゃん。
正解は、どうにかして他人のせいにする。これだ。
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時40分10秒
これでいいのかな?ってあやふやな状態でも先進まなければいけないことが
たまにあるけど、そういう時は必ず上司や先輩の確認を取ってます。
なんかあったときの責任が自分に集中しないように。
28投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 10時40分16秒 ID:jseKP4jd
教育訓練を徹底すればいいのでは?
理由もわからずマニュアルを丸暗記している人間は応用が利かないんですよ。
だから、前回の伝票を丸写しするんです。

それもこれもぼんくら上司の教育不足なんです。
29投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 10時41分04秒
>>21 そうですね。対策としては立派でも会社としては新たなコスト増となるものは駄目です。
極論を言えば失敗しない人材に入れ替えるとなるわけですよ。
>>19 >>8の報告書だったら、はんこついてもいいかなとも思いますが、今日の私は
つきませんでした。被害金額も数万円だったのですが、やはりここは部下に
正しい書き方をマスターさせようと。
30投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2003年09月26日(金) 10時41分47秒
始末書の様式を書き直せば正解です。

発生の経緯:加工指示を誤って記入したために、製造工程で間違ってしまった。
発生後の対応:指示伝票を訂正して、再度生産を行った。
31投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 10時42分25秒
マニュアルは品質を上げるためではなく顧客をだますために変えるのです。
32投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 10時47分32秒
>>25 人材が豊富な大企業ならそれもありでしょうけど、個々に違う仕事をしている中小企業で、しかもマニュアルらしいマニュアルもない状態ではそれは難しいです。泥縄式になりますが、何か起きてから如何に被害を拡大させないかに動くのが精一杯ですね。
>>27 基本のホウレンソウを実践してますね。自分の為にしてるつもりでもそういうのは、会社の為になってるんですよ。
>>28 教育に割く時間があれば実務で利益をあげさせます。教育も大事でしょうけど、あるレベルを超えると上司の教育でできることなんてしれてます。毎日上司に怒られてることを教育されてると勘違いする女子社員はうちにはいませんので
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時48分43秒
指差し確認の徹底
34投稿者:ひまがく  投稿日:2003年09月26日(金) 10時49分19秒
>それもこれもぼんくら上司の教育不足なんです。

>毎日上司に怒られてることを教育されてると勘違いする女子社員はうちにはいませんので

これに子持ち昆布asよかちんが絡んでバトルロワイヤルになる予定です
35投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 10時49分47秒 ID:jseKP4jd
>あるレベルを超えると上司の教育でできること

内容も吟味せずに前回の伝票を丸写しするような人間が「あるレベルを超えた人間」なんですか?
刑務所で家具でも作ってるんですか?あなたは。
36投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 10時51分14秒
>>30 経緯と対応(応急処置)という項目は上についてるのですよ。
だから>>2を見たときに、まず、これは上に書くべきじゃないのか?と指導してます。
>>31 顧客を騙すよりも品質を向上させるほうが楽ですよ。
たとえばむが薬を飲ませたい人に飲ませるにはどうしますか?
おいしい薬と騙して飲ませても2回目から飲んでくれなくなるでしょう?
進んで飲むような美味しい薬を与えればいいのですよ。
37投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 10時52分56秒 ID:jseKP4jd
ウチの会社の場合、トレーニングは必須ですよ。
小さいモノなら月に1度、大きなもので年次毎に教育はなされています。
社員のみならず、バイト、契約社員全てに対してです。
その余裕がない企業が不良品を生産したところで、特に咎められないと
思いますよ。世間的にはその程度と見られるだけで。
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時53分21秒
指差し確認は実際効果あると思うんだが、誰もやらない
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時54分43秒
電。必死だな
40投稿者:M  投稿日:2003年09月26日(金) 10時55分45秒 ID:WjsXNMr8
>>38
工場研修に行った友人が、普通の横断歩道でもしていました。
ちょっと癖になったようです。
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時57分35秒
必死というより現場に携わった事がない人ならではの机上の正論
42投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 10時58分10秒
>>35 そういうもんですよ。日々の作業の中ではポカミスがでるわけですから。
>>37 世間体とかじゃなくて、会社の利益を削る不良を減らしたいだけです。企業は設けてなんぼですから。
>>38 効果ありますね。人命にかかわる建築現場ではよくやってるようですが。

>>34 本題から外れてきましたね。始末書書いたこともないのに無理やり話題に参加しようとしてる人にも正しい道を指し示さないといけないようです。
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 10時58分20秒
>>41
あんの?
44投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 10時58分58秒
>>39 ビビるさん?
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時01分38秒
>>41
現場って、工場で働く人ですか
46投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 11時02分00秒 ID:jseKP4jd
>>42
つまりポカミスを最小限に食い止めたいんですよね?
ならば罰則規定を設けたらどうですか?始末書3枚で減給とか。
レベルの低い企業なら発展途上国的罰則が一番効果的ですよ。
モノ盗んだら手を切断、的。
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時04分31秒
なんと言うか、電さんの会社は大きいんだろうなあうらやましいなあ
って感じです。
48投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 11時04分38秒 ID:jseKP4jd
>>45

>机上の正論

ここを突っ込まないところに優しさを感じます。
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時05分08秒
>机上の正論

チータスっぽい間違いだ
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時06分24秒
チータスっぽいというかほぼチータスで断定な
51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時06分37秒
http://www.google.co.jp/search?q=%8A%F7%8F%E3%82%CC%90%B3%98_&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時07分26秒
>>49-50
そう思ったらつっつかないほうが・・・
グーグル検索と辞書検索とコピペ荒らしがはじまっちゃいます
53投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 11時07分27秒
>>46 ポカミスは減らしたいけど、このスレは原因を掘り下げて真の対策を導きだすことに主眼を置いてます。
罰則規定を設けることは失敗の隠蔽につながります。誰も不良を報告しなくなりますよ?
繰り返しになりますが、真の原因を追求して不良を減らすことが目的なのです。

これ以上茶々入れたら罰則与えますよ?
54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時07分30秒
電は馬鹿で面白い
55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時09分32秒
>>53=むしろ電。のスイッチを入れた
56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時10分08秒
49人目おめでとう>>51
57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時10分08秒
ここで得た情報だけで、原因を掘り下げろと言われても
58投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 11時10分27秒 ID:jseKP4jd
>>53
原因を掘り下げるには「何故それが起きたのか」を「理解」しなければなりません。
バカ部下は「同じ指示書だから」と何も考えず前回の指示書を丸写ししたんですよね?
つまり、材料毎に指示書の書き方が違う、ということを徹底教育していればこのようなポカミスは防げたはずなんです。

すべては社員教育です。シックスシグマ教育でも導入したらどうですか?
59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時10分30秒
48人目だったくそ
60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時12分31秒
ポカミスを減らしたいのもあるけど、教育の機会でもあるし
もしかしたら会社の構造的欠陥なのかもしれない。
転んだら元を取らないと大阪の人は立ちあがらないのですよ。
61投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 11時14分03秒
>>55 >>46を実践しただけですよ。ちゃんと効果がでてプチ幸せになりました。>>58でちゃんと主題に戻ってくれてます。
>>57 全くその通りです だから>>24を書いてるんですよ。
62投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年09月26日(金) 11時14分49秒 ID:mPmNlD87
ひっぱたけば治ると思うよ
63投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 11時15分27秒
>>62 社員が犬だったらそうしますよ
64投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時16分23秒
固定は煽ると意固地になります
そういう社員もいるのが厄介なのです
65投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 11時17分48秒 ID:jseKP4jd
主題もなにも、私は初めから同じことしか言ってないわけですが、
理解の悪い人間に教育しろという方が無理なのかもしれません。

ちなみに私は教育担当の経験あります。1のような「人の話を聞く気がないのに
屁理屈だけはいっちょまえ」なバカは、マニュアル丸暗記でもだいじょうVな
仕事しかさせません。理解力がない人間に理解力が必要な仕事をさせないのも
ポカミスを出さないひとつの方法です。
66投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時19分44秒
お前らが「ポカミス」って言葉出すたびに
俺の頭の中でインディアン系のブサイクが変に作用反作用を感じさせる動きで
踊りやがります。
67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時19分59秒
だいじょうV
68投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時24分27秒
>>「人の話を聞く気がないのに屁理屈だけはいっちょまえ」なバカ
自己紹介かと思った
69投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 11時25分25秒
初めから言ってる同じことは「教育」ありきでしょう? それがスレッドの主題から外れてるのですよ。
原因の掘り下げ方を検討してるのであって、解決策のひとつだけ絞って話してる訳ではないのです。
自分の論理が展開できるに「教育」に話を持って生きたいのは分かるんですが、もう少し
協調性を持って他の話題にも言及できませんか?
70投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時27分34秒
そうだそうだ。電。の言うとおりだ。
71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時28分04秒
>>69=さらにガソリン投下 電。=ターボスイッチオン
72投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時29分11秒
うんうん。犬の言うことはもっともだ。
73投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時30分01秒
固定同士の言い合いには、もょもとかこうはのどうしょうもないギャグが聞くことはアメリカの学会で先日学説が発表されてるが
74投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時31分15秒
沢田さんの信条にも一理あるな。
75投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 11時31分26秒 ID:jseKP4jd
>原因の掘り下げ方を検討してるのであって

バカな社員を採用した人事に問題があるのでは?
そもそも、こんなアホみたいなミスの原因をどうやって掘り下げろと。
赤信号で横断歩道を歩いていて車に跳ねられました。この原因を掘り下げて
ください、といわれているようなもんです。
76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時32分27秒
田中は本当に楽しそうだな
77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時33分19秒
>>73
過ぎたるは及ばざるが如しなんですよ、なにごとも
78投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年09月26日(金) 11時33分20秒 ID:mPmNlD87
人間なんか雇うのが悪いんだよ
79投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時35分14秒
>>75 警察はそれを仕事にしてます。
80投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時35分43秒
自分は犬だから責任はない、と言い張る社員・・・
81投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時35分57秒
損保もね
82投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時36分17秒
>>76 楽しくなかったらあなた何しに来てるのですか?ただのバカですか。
83投稿者:平賀=キートン=太一  投稿日:2003年09月26日(金) 11時36分32秒
俺も
84投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 11時39分00秒 ID:jseKP4jd
赤信号で横断歩道を歩いていて車に跳ねられた原因

・赤信号が「とまれ」の意味だと知らなかったバカ
・赤だけど車がいないと思って渡ってしまった注意力不足なバカ
・赤と青の区別がつかない色盲であり、外を歩く方がバカなバカ
・そもそも信号機を見ていないバカ
85投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時39分15秒
>>82
俺のハンドルをよく見てくれ
君の目は節穴か?
86投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 11時41分16秒
>バカな社員を採用した人事に問題があるのでは?

それが主題から外れてるのですよ。でも良い例を出してくれたので許してあげましょう。
赤信号で横断歩道を歩いてた人が何故歩いてたかは、掘り下げられますよ。
信号が見にくかったのか、目が悪かったのか、単に急いでいて無視したのか。
轢いたほうの車も、なぜ歩行者に気付かなかったか、とか検証する部分は多いと思います。
87投稿者:(゚棒゚)  投稿日:2003年09月26日(金) 11時41分23秒
慣れからくるポカミスってありますわね、確かに。
88投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時42分09秒
始末書って結局罰なんですよ。水の入ったバケツ持たせて立たせるわけにはいかないから反省文書かせてるだけで、ミスを犯した本人に本気で対策練らせてるような上司はアホの標本としか言いようがないですね。
という煽りレスは有効だろうか。
89投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 11時42分42秒
>>84 そうそう。その調子ですね。
ただ何にでもバカってつけたらいいってもんでもないので、その辺は注意して書いたほうがいいですよ。ヽ(´ー`)ノ
90投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 11時43分43秒 ID:jseKP4jd
>>86
掘り下げるとこうなりますが?

どう考えてもありえないポカミスをする社員→社員の人間的な問題→人間的な問題を見抜けなかった人事→人事がバカ
91投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時44分16秒
ポカミスを使うな
頼むからポカミスを使うな
92投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時45分20秒
面接の時はシラフだったので酒癖の悪さに気付かなかった
93投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 11時46分02秒
>>87 あります。あります。ライオンの飼育係が食われたりするのはそういうのですかね。
>>88 そういう上司もいますがね。でも始末書書きたくないから、ミスを隠蔽するとなってしまうと問題ですから、できるだけ丁寧に指導してあげてますよ。物分りの悪い部下でも怒らずにやさしく接してると変わって来るものです。>>84を読んで、ほのぼのするでしょ?
94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時46分02秒
バカ人事を選んだ人事もバカ。無限ループに入った。
95投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 11時46分22秒
もっと大きな金額だったら上に任せられるのに中途半端な金額なので自分が話をまとめなきゃいけないので大さんは怒ってるのですかね。
96投稿者:そうか!  投稿日:2003年09月26日(金) 11時47分24秒
電は始末書でしまつしょーとしてるのが気に入らんのだな!
97投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時48分14秒
横断歩道で発生する事故の原因をとことん掘り下げてとことん対策した結果、生まれたのが英国でみられる珍奇な横断歩道です。
98投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2003年09月26日(金) 11時48分24秒
>>88
>反省文書かせてるだけで、ミスを犯した本人に本気で対策練らせてるような上司

このケスだと「製造部門での再チェックもお願いしたい。」てな提案入れて上司がド反応するかで反省文なのか対策なのかわかりますですね。
99投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 11時49分03秒
>>90 あらら。また違う方向にいっちゃいましたね。「罪を憎んで人を憎まず」って知ってますか?
何故そのようなポカミスを起こしたかですよ。掘り下げるのは。
人事の話になると熱くなってしまうようなので、先ほどの信号の話に戻りましょうか?
それと、「バカ」は使わないほうがいいですよ。
100投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 11時50分34秒 ID:jseKP4jd
>何故そのようなポカミスを起こしたかですよ

バカだから。
101投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 11時51分25秒
>>98 もちろん製造部門でのチェック漏れも一因です。
というかわたしが製造部門も管理してるので、中小企業ならではの
クロスセクション的な報告書に仕上げてます。
102投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 11時52分51秒
>>98 その件につきましてあなたにレスするとそれがほんとうの煽りレスだったのかネタレスだったのかばれてしまうので反応しないことにします。
103投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 11時53分20秒 ID:jseKP4jd
クロスセクションといえば聞こえがいいですが、単に人手が足りないだけじゃないですか。
1をチェックする人間はいないんですか?
104投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 11時54分22秒
>>100
105投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 11時55分17秒
チェックされたらカロビに来れなくなります
106投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 11時58分47秒 ID:jseKP4jd
>>105
つまり、就業時間中にネットゲーだの掲示板だのやり放題の
バカ上司の下で働くバカがポカミスをするのは至極当然のことですね。

結論:1がバカだから
107投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 12時00分50秒
ここで問題です。電。さんはこのスレッドで「バカ」と何回書いてるでしょうか?
108投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2003年09月26日(金) 12時00分58秒
ホントに有効な対策になるかドかはともかくとしてこの手の始末書て国語の作文ちゅか言葉遊び的な書き方である程度のものは作れると思うんですけど、それが出来ないて伊集院さんは営業にあんま向いてないよな気がしますです。
109投稿者:Steavy  投稿日:2003年09月26日(金) 12時02分09秒
やたら大ちゃんをバカ呼ばわりしてますが、機嫌悪いんでしょうか。
110投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 12時02分47秒
始末書書かされてキレた経験があるんだと思います
111投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 12時03分13秒
バカだからって片付けたらミスは減らないですよ。
航空機事故の有名な話、スチュワーデスから貰ったチョコレートを
操縦士と副操縦士がフライト中に食べて、それに毒が入ってた
偶然客の中にパイロットがいた為大惨事は避けられたが…て話

これ、教訓の為の作り話らしいね。パイロットは同じ食べ物を食べちゃ駄目
だっていう教訓を教えるための。

工場で不良品作っても誰も死なないけど。
112投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 12時03分14秒
私も電。さんにバカって言われたい・・・。
113投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 12時03分37秒
製造過程に関わらないですよね秘書は
114投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 12時04分17秒
>>108 それはいえてるんですけど、うちの営業は技術系が多いので作文下手です。どっちかというと新規売込みとかは全くない営業なのです。
115投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 12時05分09秒 ID:jseKP4jd
>>111
年に2度米国ででかい会議があるんですけど、出張手配する時、必ず
2便以上に分けて手配します。役員全員死んじゃうとマズいからです。
116投稿者:牡蠣  投稿日:2003年09月26日(金) 12時07分44秒
国内の会議でも役員の移動はそうするよねぇ。新幹線でも。
117投稿者:こうは  投稿日:2003年09月26日(金) 12時08分15秒
仲良しグループで分けてみたら
118投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 12時12分08秒 ID:jseKP4jd
で、バカな1なりの模範解答は何だったんですか?
119投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 12時12分39秒
伊集院くんが前の作業書を丸写ししたのは、今回と前回の仕様が
同じだと思い込んでたからでしょ。こういう思い込みのミスは
バカじゃない人でも犯す可能性は少なくないよね。
120投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 12時12分53秒
あぁ1になりたい。
121投稿者:こうは  投稿日:2003年09月26日(金) 12時13分58秒
正味、俺のこと言われてるみたいで嫌な気分です
伊集院君
122投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 12時14分41秒
だからそういうミスに対するリスクの回避策は考えるに値すると思います。
中小企業だからとかバカだからとか関係ないです。
123投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 12時19分43秒
>>118 >>100
>>111 雪印のように人命にかかわる不良品の出る業種もあります。
>>119 仕事の9割が前回のリピート品なので、いかにメリハリをつけさせるかも今後の検討課題になりそうです。
>>121 >>73
124投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 12時33分58秒
118に対するレスが100とは。奥が深いな。
125投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 12時36分12秒
個人的には牡蠣さんのクレーム報告を読んでみたいのだが
126投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 12時43分52秒
>>125
すいませんすいません、と羅列してあるだけ
127投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2003年09月26日(金) 12時49分43秒
裏面に ギャハ とか小さく書いてありそです。
128投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 12時50分11秒
>>126-127
ははは
129投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 12時50分40秒
ぁゃιぃ語で始末書書こうよ
130投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 12時50分57秒
>>14
>>17
131投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 12時51分18秒 ID:jseKP4jd
>仕事の9割が前回のリピート品なので

だとすれば、指示書に「これはリピート品ではありません」的シルシを付けておけば
間違いようがないです。
132投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 12時57分35秒
>>131 あ それはありますよ。伝票に新規か継続品が印つけるとこあるんで。
伊集院君の場合は前回だけが特例的に違う材料を使ったのを忘れてたのですよ。
出来上がった製品自体はリピート品ですし(実際前々回の完全なるリピート品)
133投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 12時59分58秒 ID:jseKP4jd
じゃあ、9割のリピート分のフォーマットとそれ以外の特殊フォーマットに分けておけばいいじゃないですか。
ファイルも当然別ファイルにして。
134投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 13時05分32秒
いや。だから今回のはリピート分として分けられる性格のものなんで
分けても現状に変わりはないんですってば(;´Д`)
135投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 13時07分57秒 ID:jseKP4jd
材料がポイントなんですか?
そしたら材料別にファイルしておけばいいじゃないですか。
何かをキーにしてファイルするのは当然ですよ。ファイルの意味がないです。
全部一緒くたにしてるんですか?
136投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時08分50秒
大さんの説明なんか分かりにくい。
そういうとこが問題なのではないか。
137投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時09分34秒
対策:上司を取り替える。
138投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 13時10分50秒 ID:jseKP4jd
>>136
ですよね?
以前から思ってたんですけど、この人、物凄く要領を得ないモノの書き方をします。
バカなんだと思います。
139投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時11分37秒
情報を出し惜しみする典型的関西人なのではないか?
140投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時12分20秒
対策:一つの製品しか作らないようにする
141投稿者:(゚棒゚)  投稿日:2003年09月26日(金) 13時16分35秒
>>134
例えば、品としては一緒なんだけど、表面の加工が通常PPなんだけど、
PP高いから特別にニス塗りにしてくれ、とかそういうことですか。
142投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時17分14秒
>>138
んです。
「原因の掘り下げかた」
とかいうわりには事故の状況を詳しく説明しないで
情報小出しだったりして。
なにがしたいのかさっぱりわかりまっせん。
143投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 13時17分19秒
いや 説明が難しいので>>24の時点で話題を変えてるんだよ。
うちの伊集院君のクレーム対策を考えてほしいんじゃないんだ。

そもそも何でもファイルって、材料別にファイルしたら数百種類では済まないし、ファイルするものは製品仕様書なんか紙1枚なわけだし。
決まった製品を作るのに使用する材料ってのが常に1対1じゃないしね
144投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時19分13秒
電子化してデータベースで扱えばいいのに
145投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時19分20秒
そうだそうだ。わかりにくいぞ。
146投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 13時19分32秒
前回は入手できた材料のサイズが違ったために、加工してあわせたんだけど、今回は材料が前々回と同じで前回とは違った材料だったのね。
で加工しないでそのまま生産にかけれたんだけど、それをわざわざ加工してしまったのですよ。>>141
>>142 >>24
147投稿者:(゚棒゚)  投稿日:2003年09月26日(金) 13時21分20秒
てことは、お客に対しては特に問題ないけれども、社内レベルで損害が発生したってことですね。
余計な加工賃かけやがって、ってことか。
148投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 13時22分08秒
>>140 それが理想的です。歩留まりも計算しやすいし、人員コストも産出しやすいし。
>>144 いちおう伝票はPCから呼び出して入力してプリントアウトしてます。前回のをそのまま呼び出して材料の名前だけ打ちかえて加工内容を消し忘れたようです
149投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 13時23分13秒
>>147 そうです。お客にいってしますと、まず謝りに行ってるのでスレは立てられません。
150投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 13時23分29秒 ID:jseKP4jd
>前回は入手できた材料のサイズが違ったために、加工してあわせたんだけど、今回は材料が前々回と同じで前回とは違った材料だったのね。
で加工しないでそのまま生産にかけれたんだけど、それをわざわざ加工してしまったのですよ

言葉覚えたての園児じゃないんですから。
言葉は他人に自分の意思を伝える為のツールです。
頭に浮かんだ言葉を吟味せずに羅列するのはただのハクチですよ。
伊集院君の始末書の方がよっぽど意味が通じます。
151投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時25分31秒
では、このスレは
「 わ か り に く い ス レ ッ ド 」
ということで。
ちゃん・ちゃん。プー。
152投稿者:こうは  投稿日:2003年09月26日(金) 13時26分26秒
まだやってんの?
153投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 13時28分24秒
リピート品で今回だけはって改良試作品だったらキッチリ根回ししないで通常通り流してたら失敗は当然起こるわけで
154投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 13時28分33秒 ID:jseKP4jd
そもそも、一般的な議論を求めるのに特殊例を出して事態を複雑にしてしまう
ところに天然物の頭の悪さが現れています。

それこそ、上のパイロット毒チョコ話の方が事例としてわかりやすいです。

自己満足型唯我独尊上司を持つと部下が苦労する、ということがよくわかるスレッドです。
155投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 13時29分52秒
ありゃ
156投稿者:すとろ  投稿日:2003年09月26日(金) 13時30分07秒 ID:okT86EzP
電撃さんって最近けんかばっかりしてるよね。
157投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 13時30分43秒
>伊集院君の始末書の方がよっぽど意味が通じます。

作文に難があるのは自分でも分かってるんですけど。原因の堀さげ方を話してるだけであって、
伊集院君のポカミス内容を詳しく説明するのが目的ではないので。というか主題の議論で平行線
だったからといって無理やり国語力に話題をもっていかなくてもいいんじゃないですか?
ストレス発散ならバカバカと羅列していればいいですよヽ(´ー`)ノ
158投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時30分48秒
面倒で全部読んでないんですが大さんが根性さんのポジションを狙ってるという話で良いですか?
159投稿者:かむかむブルドッグ  投稿日:2003年09月26日(金) 13時30分54秒 ID:mPmNlD87
まだやってたのか
160投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 13時32分17秒
バカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカバカvvv
161投稿者:腐れ厨房(゚腐゚)  投稿日:2003年09月26日(金) 13時32分54秒
ファイリングだのチェクリストだの属性検討だの手間とコストがかかり杉です。精神注入棒1本あれば自然に伊集院さんの頭の中がフォマトされると思いますです。
162投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 13時34分27秒
>>158 個人攻撃してないですよ。私は。
なぜかボンクラだのバカだの巨根だのって攻撃してくるのは、美人秘書さんです。
163投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 13時34分35秒 ID:jseKP4jd
>>157
だから、ご自分はどのように掘り下げてるんですか?全く見えてきませんよ。
自分の思う通りにスレッドが進まないからと言って逆切れはどうかと思います。
あなたに指揮能力がないというだけの話です。
164投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時34分52秒
電。さんに罵倒された鬱憤をもょもとさんで晴らす大さんの図。

http://www.amezor.to/lobby/030926122103.html
165投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時36分02秒
最近はそれでやるとガソリン撒いてタバコ吸うらしいので面倒な手続きが必要らしいですよ
166投稿者:五反田  投稿日:2003年09月26日(金) 13時41分35秒
>>24の時点というか>>15の時点でこのスレの流れは決定的になったのではないか?
167投稿者:(゚棒゚)  投稿日:2003年09月26日(金) 13時42分16秒
ざっとしか読んでないんですけど、スレたてた人とレスしてる人の意識にズレがあるような気がします。
168投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 13時42分21秒
>>163 掘り下げの事例は>>84 >>86このあたりですかね。
伊集院君の例は掘り下げるに不適切と考えての>>24です。
とりあえず>>120は面白かったですが。
169投稿者:五反田  投稿日:2003年09月26日(金) 13時45分42秒
わざと論点をぼかして結論が出るのを先延ばしにするという
いわゆるひまつぶしですよね?
170投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 13時45分57秒 ID:jseKP4jd
>>168
結局他人に助けられないと自分のスレッドすらまともに進行していけない、という「俺、マジ、バカなんです」宣言ですね。素直でいいと思います。
これからもその素直さを忘れずに生きてください。
171投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時47分42秒
電が荒れてるのは根性が居ないからか?
172投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時47分47秒
コレにあるかどうか疑問の母性砲塔を刺激されたりしないのか?
173投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 13時48分03秒
>>166 そうですね。 伊集院君の初稿で終わらしていたら真の原因が見えなかっただろうというのが嬉かったのかもです。
ただそれに対する対策はどれが正解というものはないと思います。材料が数種類考えられる製品は仕様書に注意書きをするとか、特例があった場合は前回の入力データにフラグでも立てといて次回必ず目に付くようにするとか。
174投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 13時51分38秒
>>170 スレッドを進行させるのだけが目的ではないです。 不良事故の事例を挙げてもらって皆で原因解析・堀り下げをこのスレ上でやろうとしただけです。自分の知ってる範囲だけに話を持ってきて漏れが漏れが的にスレッドを進行させようとする邪魔が時折入ったけど社会人の皆さんの意見は色々と参考になります。
175投稿者:五反田  投稿日:2003年09月26日(金) 13時53分09秒
でもやっぱりミスを少なくしていくというのは
ちゃんとした教育カリキュラムを組むというのが
唯一の方法のような。
実地での修練はやっぱり我流でしかないから。
176投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時54分27秒
大が根性にみえてしょうがない
177投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 13時55分43秒
>>175 実地の修練を我流にさせないようにするにはどうすればいいか?
これも考える価値ありそうですね
178投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時56分43秒
五反田や電のような大企業勤めには零細企業の実情はわからないのだよ
179投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時56分47秒
これで大さんもあっち側の人間の仲間入りか
ところで大さんて誰?前の名前は?
180投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時57分34秒
大は仕事してるの?ずっといるけど。
181投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 13時59分21秒
>>179
小学生だよ
182投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 14時00分05秒
>>179
短小だよ。
183投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 14時00分27秒
>>179
タン塩だよ。
184投稿者:見。  投稿日:2003年09月26日(金) 14時01分04秒
あの風鈴とか言ってた人?
185投稿者:電。  投稿日:2003年09月26日(金) 14時01分18秒 ID:jseKP4jd
>>177
一通りの教育が済んでからOJTは実施されますよ、普通。
186投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 14時02分01秒
>>179 巨根だよ。>>162
187投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 14時02分21秒
>>178

× 五反田や電のような大企業勤めには零細企業の実情はわからないのだよ

○ 五反田や電のような大企業勤め設定の固定には零細企業の実情はわからない設定なのだよ
188投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 14時02分51秒
小学生さん・・・



                    >>186
189投稿者:五反田  投稿日:2003年09月26日(金) 14時06分58秒
となるとマック方式じゃないですか?
一見手間が多くて生産性が悪く見えるけど
長いスパンで捕らえて総計すると効率的である。みたいな。
人の出入りの少なく、個人それぞれでオペレーションが少しずつ違う(現場主義?)
なところでは非現実的かもしれませんが。
190投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 14時42分50秒
>1 もしできたら電。さんに罵倒されるコツを教えてください。
191投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 14時44分47秒
それはきっと根性さんのが得意だと思います。
192投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 14時48分43秒
大は仕事してるの?
193投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 14時58分36秒
もちろん。
巨根で無職な引きこもりに見えます?
194投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 15時00分22秒
ずっといるよね
195投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 15時00分44秒
なんていうか書き込みが無職
196投稿者:寿司  投稿日:2003年09月26日(金) 15時01分02秒
そういえば最近、隣の部署が結構ものすごいトラブル起こして
そこのトップが閑職に飛ばされちゃいました。
197投稿者:こうは  投稿日:2003年09月26日(金) 15時02分04秒
寿司さんが手伝ったからだ
198投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 15時02分38秒
>>196
具体的に
199投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 15時03分18秒
>>195 じゃあ巨根無職28歳童貞ってことにしておいて下さい。
200投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 15時06分12秒
>大 いやいやあなたもなかなかなかなかだと思います。
201投稿者:寿司  投稿日:2003年09月26日(金) 15時09分11秒
具体的には言えないですが、業界全体の決まり事を何を考えたのか
ルール無用で破っちゃったんです。下が勇み足したのを上がチェックしてなかったみたいで。
まあ社内的にも「お前ら阿呆か」て感じです。
202投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 15時11分12秒
業界全体の決まり事って「寿司さんが買った家電製品は全て速やかに販売終息させねばならない」とかですか? それともアルゼ?
203投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 15時19分09秒
体洗わずに湯舟はいったとか、タオルを湯船にいれたとか
204投稿者:こうは  投稿日:2003年09月26日(金) 15時19分56秒
浴衣が左前だったとか
205投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 15時24分49秒
寿司さんが皮を剥かずに小便したとか。
206投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 15時25分42秒
指示伝票に日本人サイズと書くべきところを○○部長サイズと書いて矮小なコンドムを100ダースほど製造し数万円の被害を出してしまった。
207投稿者:Cavabien  投稿日:2003年09月26日(金) 15時26分02秒 ID:JAFZZ7oy
モグワイに水を与えたとか
208投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 15時27分12秒
ギズモ・ウンコって名前はどうなんだ、とか
209投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 15時28分02秒
参考URL
http://www.zdnet.co.jp/news/0309/25/xedj_amd.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0924/fujitsu2.htm
210投稿者:寿司  投稿日:2003年09月26日(金) 15時56分37秒
と言うわけで、レスしてからスレッドを読み返してみましたが、
案の定30レスくらいで知恵熱が出ました。
211投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 16時07分25秒
まぁ普通の企業なら営業がどんなひどい指示出しても製造部門は不良品をつくったりしないものだがな。
212投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 17時04分14秒
もっとやろうよ。

↓だれか解説してあげてください。
http://www.amezor.to/cgi-bin/res.cgi?dir=main&res=030220233323&st=357&to=360
213投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 17時06分45秒
寂しがり屋さんめ・・・
214投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 17時11分54秒
あぁ、1が望みそうなレスを考えてみようっと。
215投稿者:ヾ(゚д゚)ケ゛ビコー  投稿日:2003年09月26日(金) 17時16分27秒
あぁ一度でイイから「天然物の頭の悪さ」とか「言葉覚えたての園児じゃないんですから」とかいわれてみたいものだ。
216投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 17時17分35秒
>>215=今朝の原田知世の悪口をまだ根にもっている
217投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 17時18分04秒
いつも言われてるだろう?
218投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 17時22分57秒
できるヤツになりそうだと上司に勘違いさせるような、
それでいて新人営業らしいカワイイ始末書を考えてみよう。
219投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 18時22分02秒
よしできた。長くなったけど貼ってみる。
220投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 18時26分19秒
発生原因の分析:
製品aを製造すべく製造部門に指示を出した際の不手際により、
不良品b個を製造してしまい、c円の損害を出した。

1、前回製造した際の指示伝票d(添付資料@)を参考にして、製品aを作成するよう上司xより指示があった。
2、yは上司の指示通りに起票した。(添付資料A)
3、通常、製品aの製造においては原料eを使用するが、前回は代替としてfを使用しており、
gへの対策として、工程hが追加されていた。工程hは通常は不要な処理である。
4、yは製品aの製造に携わったのは初めてであり、原料eとfの違いを見過ごしたままで工程hを削除しなかった。
5、指示伝票はチェックされず、そのまま製造部門に回付された。
6、製造部門側においては、指示伝票どおりの加工がなされた。
7、不要な工程hのために、製造された製品b個は不良品扱いと判断された。
8、速やかに原因を究明し、再度製品aを製造したため納期には影響を及ぼさなかった。

発生原因の対策:

それぞれの担当が伝票を起票ミスが無いように見直すのは当然のこととして、
他にも以下の対策を提案したい。

・各担当者はイレギュラーな処理を行ったときには伝票に印をつけるなどし、誰が見てもわかりやすいよう
参考になるような起票を行う。
・原料が違うなど、通常と違った工程で製造指示を行う場合には上司がチェックすることとする。
・経験の浅い担当者の伝票は上司が毎回チェックする。
・通常どおりの工程で製造指示ができる場合にはこれまで通りマニュアルに沿って起票する。
・製造部門においても製品に関する知識を累積するよう、定番品のマニュアルは共有する。
221投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 18時27分54秒
数万円なら始末書書かなくていいでしょ。
222投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 18時30分45秒
>>221
数万円の損害は結果そうなっただけで、状況によっては莫大な損害になるかもしれない
ミスを全くおかさないのは無理だが、同じミスを二度と繰り返さぬよう、自戒と反省をこめて
始末書を書くことは決して無駄なことではないと思う
223投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 18時43分29秒
大さんの渾身のレスに期待!
224投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 18時44分41秒
>>220 おおー良い感じですね。
実際はy君は経験が浅いわけではないです。
前回も前々回もy君が起票はしてたんですけどね。>>218の狙い通りに
仕上がってると思います。
結局不良が出た時点で本人は伝票を書き間違ったと言ってただけなんですが、掘り下げて、
前回、前々回の話がでてきたのですネ。 これをもう一歩掘り下げてポカミスをした原因まで
いけたら最高なんですが、当人の思い違いとか、そのときの精神状態とかになってきそうなので
225投稿者:五反田  投稿日:2003年09月26日(金) 18時45分07秒
>以下の対策を提案したい
始末書に提案て?なのは気のせいか?
226投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 18時46分24秒
始末書の文中では自分のことなんて表現するもんですか
「自分」はまずいですか
227投稿者:まりぃ@  投稿日:2003年09月26日(金) 18時47分59秒
あちき
228投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 18時48分24秒
おいどん
229投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 18時48分29秒
まずい
230投稿者: 投稿日:2003年09月26日(金) 18時49分09秒
日本語らしく主語は省略してかかれることが多いかと。
231投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 18時49分18秒
男おいどんがいるな
232投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 18時54分13秒
やったー褒められた〜。

始末書を提出した後には上司にしおらしく相談しておいて
最後には「ご迷惑おかけして申し訳ございませんでしたが、
今後ともよろしくお願いします」と深く頭を下げて
「ぼくXさんみたいな、できる男になりたいんです」などと
人懐っこい笑顔をキランと見せるのが理想。
233投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 18時54分47秒
>今後ともよろしくお願いします

これは身内にはどうなんだ
234投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 19時10分07秒
今後ともよろしくというのはオールマイティに活躍する言葉だよ。
ありとあらゆる場面で使われる。
責任なすられた側に言うときは、あきれずに今後も付き合ってねという意味。
責任なすられた側が言うときは、他のことで埋め合わせしろよという意味。
235投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 19時10分58秒
合体後の場面もな
236投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 20時40分37秒
お前ら
言葉づかいにだけツッコミ揚足だけかよ
ほれほれ、もっと内容につっこんでみなよツキツキ

明日のサッカーの勝敗が気になってボーっとしてしまい 発注ミスをおこし ドラ焼きの中身につめるアンコを 本来のツブアンからコシアンに変わってしまいました ごめんなさい 次回からはボクだけで確認するのではなく 部署にいる部下と上司に確認をしてもらって二重、三重にチェックしてから発注させていただきます
237投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 20時55分29秒
>>220にツッコメル社会人まだー?
ほれほれ俺が正解をしりたいからさ
そこの会社じゃブイブイ家じゃションボリな社会人の皆さん
おしえてYOOOOOOOOO
238投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 21時01分48秒
こういう改善策が積み重なり、さらに時がたっていくうちに
誕生の際の経緯は忘れられ、さして意識せずにこなす当然の工程として
業務に自然に溶け込むしたがって改良や簡略化を繰り返すたびに
本来の意義からずれていく。

そしてそこには奇妙な習慣の山が残るのであった。
239投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年09月26日(金) 21時03分13秒
えらそうなことならべて
んなこと聞いてない

使えない社会人の典型>>238
投稿者 メール
(゚Д゚) <